上野でマウスピース型カスタムメイド矯正歯科装置(製品名:インビザライン 完成物薬機法対象外)の専門クリニック

運営:上野スマイル歯科
JR山手線御徒町駅北口より 徒歩1分

〒110-0005 東京都台東区上野6-2-14
喜久屋ビル8階 [MAP]

0120-018-402
[お電話受付時間] 月~日(祝日除く) 10:00~18:00

マウスピース矯正について

   

主な副作用・リスクについて

2019年12月05日

pic01 1,正しい装着方法で1日に20~22時間以上装着しない場合は計画通りに治らず、治療が延長する可能性がございます。

2,お口の状態を拝見し、マウスピース型カスタムメイド矯正装置製品名インビザライン完成物薬機法対象外に加え、補助矯正器具が必要な場合がございます。

3,個人差によって、変わりますが、治療完了後の後戻りを防ぐため、保定装置の装着が一定期間必要になります。

4,お口の中の状態を拝見し、治療計画通りの結果を得られない場合がございます。

5,治療によっては、歯の移動に伴う歯根吸収や歯肉退縮が生じる場合がございます。

6,治療途中において、ワイヤー治療への変更が必要な場合がございます。

7,フィットしなくなるリスク
⇒フィットしない原因としてマウスピース型装置が汚れているということがあります。汚れているとマウスピース型装置のフィット感が悪くなり、矯正治療の進捗に支障が出てしまいます。ですので、清潔に保つことが重要になります。

8,歯を削りすぎてしまうリスク
⇒マウスピース型装置の矯正方法では歯を削る工程(IPR)があります。歯を削りすぎないように細心の注意を払ってIPRを行いますが、口腔内の状況によっては歯を多く削る必要がある場合があります。

 

薬機法の未承認の矯正歯科装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合がございます。

お気軽にご予約・お問い合わせください
0120-018-402

〒110-0005 東京都台東区上野6-2-14 喜久屋ビル8階 [MAP]

[お電話受付時間] 月~日(祝日除く) 10:00~18:00

アクセス抜群!各沿線から直通、駅チカの好立地!!

東京駅から
直通5分
JR上野東京ライン特別快速利用
品川駅から
直通13分
JR上野東京ライン特別快速利用
銀座駅から
直通11分
東京メトロ銀座線利用

上野スマイル歯科(東京マウスピース型矯正専門サイト)アクセス抜群!各沿線から直通、駅チカの好立地!!

pagetop